1/6

エチオピア グジ シャキッソ村 TADE GG農園 ナチュラル(200g)

¥1,700 税込

なら 手数料無料で 月々¥560から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥1,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

明るい酸味。柑橘系のフレーバー。乳酸系の丸みのある口当たり、
軽やかな紅茶のような味わいです。

【焙煎度】浅煎り
豆の写真はできる限り実物の色に近づけておりますが、商品画像と色味が多少異なる場合がございます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
明るい酸味。柑橘系のフレーバー。乳酸系の丸みのある口当たり、軽やかな紅茶のような味わいです。

【焙煎度】浅煎り
豆の写真はできる限り実物の色に近づけておりますが、商品画像と色味が多少異なる場合がございます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

生産国:エチオピア

生産地:シダモ グジ シャキッソ村

生産者:TADE GG 農園(エレアナ・ジョーガリス氏)

精製方法:ナチュラル

標高:1,800~2,200m

認証:有機JAS、RA

森林再生から始まったTADE GG 農園:
首都アジスアベバから南に約400km、グジエリア、シャキッソ村に位置するTADEGG農園。
深い森の中に現れる農園は、コーヒーの木々の周りにヤギなどの家畜が歩き回り、農家さんの声が飛び交うのどかな農園です。
プロデューサーのTesfaye氏は2000年から2004年の4年間に連続しておきたシャキッソ村の山火事の鎮火後に、残ったごく僅かな森林と広大な土地を5ヘクタールを購入し、その残った森林を保護と再生を願い、自身でコーヒーとシェードツリーを播種・栽培し、有機栽培でのコーヒー生産を始めました。
2006年に初の収穫を迎えてからは、Tesfaye氏は地域の小規模農家さん達と共に品質の向上、安定に力を注ぎ続け、多くの農家さんを巻き込みながら規模を拡大していきました。
現在では2つの栽培エリアに分かれながら、合計で521haのまで栽培面積を拡大しており、シャキッソ村は豊かな森に囲まれたコーヒーの村となりました。
このGG農園という名前は、昔シャキッソ村で「金」が採掘されていたことに由来しており、現在ではコーヒー=「緑の金(Green Gold)」が栽培されることから名づけられました。


【発送について】
当店では新鮮なコーヒー豆を提供するため
ご注文後、随時焙煎し、飲み頃になるよう発送させていただきます。
土日祝のご注文に関しましては、すべて翌月曜日(もしくは平日)に代金確定後、
発送まで7日~10日ほどお時間いただく場合もございます。
注文数によって、梱包数が複数になる場合もございます。ご了承ください。
【発送について】
当店では新鮮なコーヒー豆を提供するため
ご注文後、随時焙煎し、飲み頃になるよう発送させていただきます。
土日祝のご注文に関しましては、すべて翌月曜日(もしくは平日)に代金確定後、
発送まで7日~10日ほどお時間いただく場合もございます。
注文数によって、梱包数が複数になる場合もございます。ご了承ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,700 税込